takataka's lab

貧の脚でSRを目指す奮闘記

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

復活!RIDE ON SUSAMI day2~いざ爆走 アドベンチャー99㎞~

皆様おはこんばんちは(^^♪

2019年以来となるRIDE ON SUSAMI復活の朝がやってきた

雌伏3年、コロナで翻弄された時は思っていた以上に長く、もどかしかっただろう

さぁ、その思い、走りに転換せよ!そして全身全霊賭けて楽しもう!

(day1はこちらから)

freeridersun.com

スタート前

久しぶりに見るスタート前のひと時

たまにブルベで走る方

和歌山にいる知人方

声をかけてもらっても気づかなかった事があるほど、時が止まった3年は予想以上に長く感じた

 

そして・・・

ドラえもん降臨!

3年の時を越え、すさみに降臨

3年ぶりドラえもんウマ娘トウカイテイオーが降臨

行く先々で撮影会が起きる有名人、やはりこの方抜きにRIDE ON SUSAMIは語れない

 

第1エイド(旧佐本小)

今回のアドベンチャーコースは約100km弱

すさみ→(県道38号)旧佐本小(第1ES)→(国道371号線)一枚岩(第2ES)→(県道38号線)虫喰岩(第3ES)→光泉寺(第4ES)→(国道42号線)道の駅すさみ(第5ES)→すさみ

本当はチャレンジ(130㎞)走りたかったが、今年は奇しくも新車導入で習熟中

せっかくなのでそのフィーリングを楽しみながら走る事にした

今回も三重の友人を引いて3年ぶりにコースイン

ついつい新車で暴走してしまいお叱り受けたりしたが(笑)

そして3年ぶりに応える地元の方々の声援

たとえ激坂に悶絶しようがただひたすら走るだけ

そして、無事到着

旧佐本小のES

エイドの御品撮ってなかった・・・(´・ω・`)

 

第2エイド(一枚岩)

2019年に引き続き、一枚岩がESになった

旧佐本小から少し登ってから国道371号線に出るまでの区間、下り基調だが突如道幅が狭くなるわ斜度があるわS字にブラインドコーナーが多い区間である

しかも、スタート前に雨が降っていたのでウエット路面というオマケつき

何か、ヤバい予感が・・・すでに的中していた

コーナーで落車発生していた

丁度S字コーナー前で減速中に人影が見え、後続に合図を送り、叫び回避行動で事なきを得る

落車事故で折角のライドがケガで終わるのは後悔しかないので戒めに

 

国道に出れば一枚岩まで一本道

一枚岩のES到着

鮎の塩焼きが旨い!

鮎は絶品!塩焼きは最高に旨い

 

一枚岩と言えば

元プロレーサー アルベルト コンタドール氏 

かの元プロレーサー、コンタドール氏が南紀を走って絶賛されたとの事

コンタドールって誰?と思われる方は

代名詞「BQN」

バキュンググるように

(尚、ワタシはTREK時代のコンタが好みだ)

 

第3エイド(虫喰岩)

その名の通り、岩肌が虫に喰われたように晒されている

自身、過去参戦したRIDE ON SUSAMIでは初めて行くESである

一枚岩から虫喰岩までは道幅が広く快適であっという間に着いた(新車&カーボンホイール効果も加味?)

虫喰岩

友人は一枚岩でドラえもんに挨拶行ったので、到着を待ってから補給

(また撮影忘れた(´・ω・`))

 

第4エイド(光泉寺

虫喰岩から一枚岩まで来た道を引き返し、一枚岩から毎回走るルートで光泉寺を目指す

国道から県道と思えば路地へ入り、突如現れるESである

元々給水のみだたが、みかんとチョコレートが追加された

道中では3年前に周参見駅の食堂でお会いした京都在住のFB友人と遭遇

軽く挨拶後、あっという間に視界から消えて行った(ワタシは友人のペースに合わせてるので致し方ない)

虫喰岩折返しで兵庫のH氏親子とスライド・・・と思いきや、あっさりぶち抜かれた

親子共々速いが、jrは異常に速いのだ

ESで合流しましたけどね(笑)

 

第5エイド(道の駅すさみ)

光泉寺から県道を下り、和深で国道42号線に出る

ここからすさみまでは一本道

幾多のアップダウンが曲者も、一応勝手知ったる区間である

光り輝く太平洋に寄り添いながら道の駅すさみに到着

さぁ、ラストスパートだ

 

GOAL(すさみ海水浴場)

ESでWCS(和歌山にいる友人が運営しているサイクルステーション)ジャージの夫婦と合流し、4人でゴールへ向かう(ワタシは風よけ・露払い(笑))

入り組んだ海岸線に沿いながら、沿道での応援を背に残りの区間を駆けていく

住民の方総出で応援、中には大漁旗で応援される方もいた

コロナ禍に振り回された3年間

ロングライドのイベントが中止のままになっていて、グループで走る機会がほぼゼロになった

開催復活で久しぶりの再会は3年の月日以上に嬉しかった

待ちわびていた住民の皆様による沿道での応援も嬉しかった

3年ぶりの開催に尽力された皆様に感謝しきれないくらい感情が込み上げて来そうだった

 

Ride On Time 時よ走り出せ
愛よ光り出せ 目もくらむ程
Ride On Time 心に火を点けて
飛び立つ魂に送るよ Ride On Time

 

99㎞のアドベンチャーを堪能し、ゴールに飛び込んだ

3年ぶりRIDE ON SUSAMI 完走(アドベンチャー

今年は毎年行われていた閉会式と抽選会は行われず(抽選はスタッフで事前に実施)

抽選は当たらずも、3年ぶりのRIDE ON SUSAMIを今年乗り換えたDOMANEと共に無事ゴール出来た事が収穫だ

終わり良ければ全て良し

 

帰りの温泉

前泊のサンセットすさみにある日帰り温泉がこの日やっていなかったので、椿にある道の駅に併設している温泉に立ち寄った

規模は小さいが、疲れを癒すには申し分なし

汗を流してから来月参戦予定のBRM1113和歌山200㎞の下見を兼ねて(切目~印南)帰路に就いた

 

帰宅後、翌日が雨予報なので、急遽チェーン清掃と注油を突貫で実施

これにて3年ぶりのライドオンすさみ 無事終了!

復活!RIDE ON SUSAMI day1~潮岬1周~

皆様おはこんばんちは(^^♪

 

2020年

C國起源の新型コロナウイルスの世界的感染により、2020年・2021年と2年連続で中止せざるを得なくなったRIDE ON SUSAMI

あれから3年の時を経て、待ちに待った復活の時が来た

さぁ、3年分の思いを走りに転換しよう・全身で楽しもう

 

きのくに線サイクルトレインでいざ串本

3年ぶりのすさみ町へ、今年は新車(DOMANE SL6)を引っ提げて早朝の阪和道を南下

途中吉備湯浅PAで軽く仮眠して6時過ぎ周参見駅に到着(早っ)

駅近くの駐車場(機械あるが壊れていて放置プレー中)に停めて、いざ乗車の準備

このまま電車に載せることが出来る!(御坊-新宮間)

7:13周参見駅から串本駅まで始発の電車にロードと一緒に乗車

「普通」の左側に自転車のイラストがある

始発とあって、ワタシ以外自転車積み込みのお客様はいなかった

撮影の為、車いすスペースにロードを固定

本番前日にすさみから串本まで自走も考えたが、自走中に落車と言う笑えない惨事は避けたい

大人しく電車移動が吉

 

電車に揺られ、串本駅に到着

向かいのホームに停まる黒い電車が

WEST EXPRESS 銀河

WEST EXPRESS 銀河と遭遇

前日夜、京都から東海道また阪和線きのくに線を走り、早朝串本駅に到着していた

急いで撮影タイム

WEST EXPRESS 銀河とDOMANE

WEST EXPRESS銀河の出発を見送り、ロード担いで跨線橋を渡り(電車の行先によっで跨線橋移動を余儀なくされる場合がある)本州最南端の串本駅へ降り立った

潮岬1周ライド

橋杭岩

串本から程近い橋杭岩を目指す

橋杭岩

思えば、2021年の紀伊半島1周reversのブルベで到達していたであろう橋杭岩から潮岬で迎える朝日、那智でDNFして紀伊勝浦から特急で撤退する車窓でこの光景を半ば悔しそうに眺めていた

トルコ記念館

橋杭岩の先に浮かぶ紀伊大島の東端にあるトルコ記念館へ向かう

かつてトルコの前身であったオスマン帝国の軍艦、エルトゥールル号明治天皇オスマン皇帝の親書を献上した帰り、紀伊半島で台風に遭遇し座礁

島民総出で救出するも乗り組員約650名のうち69名しか救出出来なかったが、台風の最中でありながら島民は遭難し救出された船員に食料を供出し看病にあたったという出来事があった

今日でもトルコは親日国であり続けている理由はそこにある

しかし、その道中は串本大橋をはじめ、紀伊大島に点在するアップダウン地獄が曲者だった

行き倒れても、紀伊大島の島民の皆様、お助けくださいませ🥺

トルコ記念館

ここに来た理由はWAKAYAMA800スタンプの回収である

すぐさま潮岬へ移動

潮岬で待つ友人たち

トルコ記念館から紀伊大島を後に、再び本州上陸

潮岬への激坂より

ここから潮岬へと海岸線を進むが、潮岬の高台につながる激坂がまた曲者( ;∀;)

潮岬観光タワーが見えてきたら本州最南端・潮岬だ

潮岬観光タワー

勿論WAKAYAMA800スタンプ回収

今回はこの地で友人らと3年ぶりの再会を果たすのであるが、時間があり過ぎたので石碑と潮岬灯台へ行ってみた

本州最南端の石碑

潮岬灯台

そして、友人らとの再会

コロナ禍で会う事が難しかったが、変わらず元気だった

三重の友人 M氏

兵庫の友人 H氏&jr

当日、H氏親子はチャレンジ・M氏・ワタシはアドベンチャーの各コースを走る

サイクルトレイン復路

潮岬からトルコ館→橋杭岩経由潮岬を走るH氏親子を見送り(H氏がネジ踏んでパンクしたため急遽中止)、潮岬で買ったお土産をM氏の車に置かせてもらい、串本駅へ向かう

串本駅について時刻表を見る

14:02 紀伊田辺行き

現時刻 14:04

あ~乗り遅れた~orz

と思いきや

電車が遅れていたので切符を購入し、即乗車

運良く乗れた電車に590円課金(笑)

再びサイクルトレインに揺られて周参見駅

この電車にはワタシの他、翌日の参加者と思しき方2名もロードと共に乗車していた

周参見駅で下車し、一度車に戻り参加証をもってすさみ町会館で受付を済ませる

今回は毎年恒例だった前日祭が無いので、受付後、道の駅すさみで友人らと夕食を済ませることとした

念願だった会場となりの宿

3月のサイクルモードでいち早く開催予定情報を掴んでおり、速攻で予約したのが前泊地サンセットすさみ

過去予約取れず、近隣の宿で前泊していたが、当日の駐車場が

斜度10~15%の激坂がある高台

(しかも遅くなるほど高台に停めさせられるという曲者)

ライド後にシメの激坂が待つ、裏RIDE ON SUSAMI(自称) 今年は3月時点でこれを回避していたのだ

チェックインしてロードはロビーにおいて即入浴♨

サンセットすさみロビーに駐輪

サンセットすさみから見るサンセット

天気予報が直前に雨→晴に!

当日はちょっと熱くなりそうだけど、3年ぶりの開催を楽しみに眠りにつこう

時計の針が動く時・・・3年ぶりのRIDE on SUSAMIへGo

コロナ禍から約3年の時を経て、中止のイベントが復活を遂げつつある

そう、コロナ禍で止まった時計の針が動き出すように

 

2022.10.16 RIDE on SAUSAMI 3年ぶり復活

今回、体調異変及びコロナ感染及び濃厚接触者等にならなければ、DOMANEで初イベントに参戦する

2022.10.15&16 DOMANEがすさみに降臨する

最後に参戦したのが2019年

今年は3月のサイクルモードで開催をいち早く入手し、スタート近くの宿(サンセットすさみ)を即刻予約した(1泊7500円 せっかくなので旅行割適用ならないかな~( ̄ー ̄)ニヤリ)

直前でそうならないよう、健康管理には万全を尽くすのは言うまでもないが、開催10日前まで検温したり問診を記入したりしないといけないのが今回の特徴

イベントで感染しました、しかもクラスターとなっては洒落にならない

普段自宅でマスク付けないが、記事執筆時点でナーバスになってきたので四六時中着用中(寝る時はさすがに無理か?)

 

あとは、日曜日の天気次第・・・

雨天対策は一応しておこうかと思う

(この辺りはブルベで経験済み)

 

では、感染防止対策を万全に、すさみで会おう

MAVICシェイクダウン

さぁ、MAVICシェイクダウンに行きませう

 

皆様おはこんばんちは(∩´∀`)∩

 

ほぼ衝動買いに近いと言っても過言でないMAVICのホイール(コスミック)で軽く和歌山を走ろう

和歌山マリーナシティからスタート

前日の雨が残るものの、天気は何とか持つ・・・はずだった😅

今回のミッションはWAKAYAMA800のスタンプ回収を行いつつ、MAVICの性能を肌で感じることである

スタートして直ぐ、MAVICの凄さを体感する

前のホイールと比較して漕ぎ出しが軽く、速い!

平地では45mmハイトによる空力効果があり、巡行が楽である

現時点でタイヤが32CのWO(クリンチャー)であるが、なんて事はない

 

と驚きの連発を体感しながら、順調にスタンプ回収

和歌浦漁港

和歌山城

・市民スポーツ広場

と順調に回収し、かつて開催されていた和歌山サイクリングフェスタのコースをトレースしながら紀の川サイクリングロードで高速巡行を体感

 

Y獣先輩みたいに気持ち良かった(対費用効果バツグン)

 

・いわで御殿

ここまで来て、久しぶりロードで藤桃庵でジェラードを食しようと行ってみたら

 

【定休日】・・・だったとさΣ(゚д゚lll)ガーン

 

そして、まさかの通り雨

スタートしてちょっといい天気だったのに

まさかの通り雨に打たれる・・・

・しおん

DOMANEで初の貴志駅

ここではりょうちん氏謹製めだたんぼーの出番、このような撮影にはうってつけだ

一見、DOMANEは自立するんです・・・わけないが

本日ニタマはお休み、代わりによんたまが駅長代理でお仕事中(=^・^=)

雨・平日とあって人出少なく撮り放題だった

 

貴志駅到着前のいちご電車を撮影

 

・道の駅四季の里公園

最近リニューアルされたので、ここでランチにする

マグロ丼だよ

 

通り雨も落ち着いて、マリーナシティへ戻ろう

 

・うるわし館

と、今回は6か所(紀北エリア)巡って終了

 

来期(2022年11月~)ブルベにこの仕様で参戦

しっかり乗り込んで特性を生かせるようにしたい

カーボンホイール導入したぞ!

皆様おはこんばんちは('ω')ノ

急激かつ一方的で不可逆な円安の暴力に晒されている真っ只中、10月から価格改定で値上がりしてしまうとある海外有名メーカーのホイールを急遽購入することにした

もう、清水の舞台から散々飛び降りると言う暴挙だと言われようが・・・気にしない

 

その結果がコレ

 

MAVICだよ~(/・ω・)/

COSMIC SL45だよ~(∩´∀`)∩

45mmハイトのカーボンホイールだよ\(^o^)/

そう、現時点最後の(DOMANE購入とかで資金ヤバい)カスタマイズはホイールである

因みに、純正で付いてたホイールと比較

リムがカーボンとなり軽量化並びに、リムハイト20mmアップし45mm

平地の巡航速度向上と疲労低減に期待したい

また、COSMIC SLはチューブレスレディホイールであるが、純正ホイールに付いていたタイヤ(32C)をCOSMIC SLに流用するため、当面クリンチャーで運用

チューブレス化は現時点予定なし

 

しかし、2021年モデルからMAVICのホイールにタイヤが付属しなくなるわ、シーラントも付属しないわ何故なんだよ(# ゚Д゚)

 

そんなもんだで今日納輪したんだけど、まさかの雨☔と雷⚡で試走は翌日実施

さて、どこに行こうかな

 

フロントライト更新

DOMANE導入時にテールライト(FLARE RT)がリモート操作可能になったが、フロントはまだ未導入

今日は難波に出来たTREKストアへ、お出かけがてら見に行ってきた

本当はポンプを買う予定だったが、ゴテゴテしてるハンドル周りをスッキリさせたいので

BONTRAGERのヘッドライト(ION PRO RT)を導入(マウントも)

光量1300RM(最大)あり、200㎞・300㎞ブルベなら1本で対応可能(300kmだとこれだけで賄えるかな?)

テールライト同様、このフロントライトもリモート操作が可能であるので、トランスミッターとGARMIN(EDGE830)にペアリングさせて、同時点灯出来るようにした

通常のライド・200㎞ブルベ(オーバーナイトでなければ)ならハンドル周りはスッキリさせたいのと、シンプルに拡張させたいので密林にてブレンダーシステム対応レックマウントとガーミンマウントを発注した

今後ブルベ用にDHバーを設置する予定であり、レックマウントが干渉するなら取り外しも考えようかと・・・

これにてDOMANEのライトは晴れてBONTRAGERで統一(増設ライト除く)となった

言い訳だらけの淡路島

我DOMANEで初の淡路島

幾多の経験を踏まえ、新車でアワイチ・・・と行きたいところなのだが

START→洲本

今回も気温が上がる前までには西淡へ出るように、前回(2021年)より1時間程スタート遅いが、快適性に勝るDOMANEなら鬼に金棒と

(思っていた頃がワタシにはありました)

岩屋から洲本へ南下

コロナ前までこの時期に開催されていた淡路島ロングライド150

もう、3年開催されていないが、勝手知ったるアワイチ

鉄下駄だけどDOMANEの快適性にモノを言わせていくが、序盤にして股関節の違和感発生

騙し騙し突き進む

 

淡路島に鎮座していたあの世界平和大観音像は跡形もなく撤去済であった( ;∀;)

 

アワイチ初見殺し 立川激坂

序盤飛ばし気味もあったが、立川で気温上昇

増しては嫌いな激坂、今にも止まりそうなヨタヨタ状態だ

貧脚御用達である超乙女ギア(11-34T)勿論インナーに入れてもペダルが回らない

調子が悪いのか、不摂生による重量過多なのか(多分後者)

どうにか激坂をクリアしたが、体調的にアワイチ継続か?撤退か?

立川激坂を下ると水仙郷ライン この日は海岸線がキレイに映えていた

相変わらず路面はやや荒れているが、振動はDOMANE搭載のISOSPEED(前後)で吸収

鉄下駄だけど、グイグイ進んでいく・・・

熱中症でダウン

海岸線を一気に突き進み、次の激坂である灘に到着

気温がヤバいくらいに上昇し、全く力が入らないし汗が止まらない

灘激坂を超えた先にある自動販売機で休憩、日陰に入っても汗が止まらず、熱中症の予感がした

少し休んで再度スタートし、阿万激坂を何とかクリアして福良にあるジロ・デ・アワジに到着

ここで休憩&昼食を摂って今後の事を考える

アワイチ断念し、内陸ルートで洲本経由で帰還

ジロ・デ・アワジの店主に事の顛末を話した結果、今回は西淡通らず、淡路島牧場に寄って洲本経由で岩屋に戻るガチポタを選択した

熱中症予防タブレット・クッキーを沢山あざーす 助かりました)

 

アワイチしていたら立ち寄る機会が少ない淡路島牧場へ

牧場内はロード通行可能なので牧場を散策

勿論、淡路島牧場でソフトクリームを食すのはマストだろう

 

洲本ではドラクエ像に寄ってきた

せめて往路で御加護を受けていれば・・・

 

と言うことで、途中のコンビニで休憩しつつ岩屋へ帰還

アワイチならぬアワハン内陸横断ライドだが無事に帰ってこれただけでも良いのかな(当然だが、リベンジするけど)

コンディションが整わない時は勇気ある撤退を強く勧めておきたい